CLUB-Aゴールドカード (American Express)
![]() |
カードの特徴
|
マイル還元率 | マイル交換 | マイルボーナス |
---|---|---|
0.5〜1% |
|
|
年間コスト | 年会費(初回/2年目) | マイルオプション |
---|---|---|
¥20,520~¥22,680 |
|
|
国際ブランド | アライアンス | 旅行保険 | 空港ラウンジ |
---|---|---|---|
アメックスについては「CLUB-Aカード」の設定はありませんが、CLUB-Aゴールドカードの価値は、CLUB-Aカードと比べると分かりやすいです。
ボーナスマイルについては、どちらも一緒で違いはありませんが、CLUB-Aカードではオプションでつける必要があった、ショッピングマイルプレミアムがゴールドでは自動付帯で無料に。通常状態で100円=1マイルなので、ショッピング時にマイルが溜まりやすくなっています。
CLUB-Aカードにショッピングプレミアムをつけると、14,040円となりゴールドカードとの差額は3,220円です。
ゴールドならではの特典は、保険の補償額の若干の違いと空港ラウンジの利用、サポートデスク等ですので、CLUB-Aカードにプラス3,220円して、これらのサービスに価値を感じるならゴールドにするのがおすすめ。
年会費にプラス2,160円で搭乗時に区間マイルの100%分のポイントが加算されるツアープレミアムについて。年間にどれぐらい乗る人がつけておくサービスなのでしょうか?
「東京〜大阪間に乗って、貯まったマイルもこの便のチケットで交換する」という前提で、ツアープレミアムオプションの有り無しを比べてみます。
東京から大阪間の区間マイルは280マイルが基準です。
これが、ツアープレミアムオプション付きだと「区間マイル100%分プラス」なので、単純に倍になるという計算。東京〜大阪間のマイルの価値を4.2円(通常時の基本運賃時)で計算すると、280マイル×4.2円で1176円分のマイルを得したという計算に。
東京〜大阪間の片道切符で既にこれだけ得しているので、少なくとも2回以上乗ればもとは取れる計算になります。
JALカードで同ランクの各種カードと比べてみると、こちらは年会費が3,000円ほど安め。
基本的な内容は、アメックスの方が保険の補償が若干手厚くなる程度でほとんど違いはありませんが、最も多きな違いが「アメックスはポイント永久無期限」というところ。
つまり、ポイントをマイルに交換しない限り通常3年のマイル有効期限がなくなり、実質マイルの3年縛りがなくなるので、自分のペースで使いやすいマイルを貯めれるという事です。
こんな人におすすめ!
- JALをよく使う。
- マイルがしっかり貯まるカードがいい。
- 空港ラウンジ等、ゴールドならではのサービスが欲しい。
- マイルを無期限にしたい。
スポンサードサーチ
CLUB-Aゴールドカード (American Express)の口コミ
なんとなくアップグレード申請したJAL EST CLUB-Aゴールドカードが可決されてしまった模様。年会費1万9千円オエェ
— じょん・すみす (@MrNanashiSan) 2017年6月23日
ANAはカード解約して、JALのカードをCLUB-A ゴールドカードにしようかな…
ANAのマイル貯まらない
— 次は四国へ
(23) (@9kyusyu) 2017年6月20日
オートチャージでマイルがたまるゴールドカードってJAL SuicaのClub-A(ゴールドか?)しか無さげ。オートチャージできるクレカが制限されてるのってなんでだろうね
— makiton (@makiton) 2014年8月14日
JAL Club-Aゴールドカードに「海外航空便遅延お見舞金制度」というのがあるらしいので、問い合わせてみよう~
— のびあるいはのんちゃん (@obi_yan) 2014年8月6日
jalゴールドカードにしようかなと思ったけど、Suicaつきのjalカードはゴールドないんだって。。club Aへのランクアップで我慢するか(._.)それかANA PASMO残して、JAL ゴールドにするか。うーむ。悩む\(^o^)/
— まいめろ (@mochipiii) 2014年2月23日
CLUB-Aのゴールドカードあんまり年会費変わらんな…
— いつき(3日目&となLiPPS速水奏) (@ma2_17) 2013年12月29日
スポンサードサーチ
基本情報まとめ
CLUB-Aゴールドカード (American Express)
![]() |
カードの特徴
|
マイル還元率 | マイル交換 | マイルボーナス |
---|---|---|
0.5〜1% |
|
|
年間コスト | 年会費(初回/2年目) | マイルオプション |
---|---|---|
¥20,520~¥22,680 |
|
|
国際ブランド | アライアンス | 旅行保険 | 空港ラウンジ |
---|---|---|---|
入会資格 | 20歳以上で、本人に安定した収入(学生を除く) |
---|---|
電子マネー | ー |
海外旅行保険 | 最高5,000万円 |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
その他の主要サービス |
|
その他の「飛行機系カード」比較
[pc]スポンサードサーチ